高価なサプリメントよりも、普段の食生活を変える。
食へのこだわりは「最幸の投資」と考えています。
「オイルを変えれば人生が変わる」
という想いから良質なオーガニック調味料をお届けします。
-
紅花食品 亜麻仁一番搾り 170g
¥1,870
ニュージーランドの豊かな大地から収穫された亜麻仁を40度以下の低温で丹念に搾つた一番搾りの亜麻仁油です。ニュージーランドは国全体が遺伝子組み換え作物を禁止している事でしられているのも安心です。無添加、無精製、遮光瓶、箱入り、オメガ3を52%以上含みます。
-
海の精 あらしお 240g
¥1,430
伊豆大島の国立公園内で、黒潮が運ぶ清麗な海水だけを原料に、太陽と風と火の力を利用し、日本特有の伝統製塩法を継承しながら作り上げた国産の伝統海塩でございます。ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘みや旨みやコクがあり、料理や食品加工に使うと、まろやかな美味を醸し出します。
-
高橋ソース カントリーハーヴェスト 有機トマトケチャップ
¥1,430
オーガニック素材を100%使用した有機JAS認定ソース。カルフォルニア産の完熟した有機トマトをはじめ、有機粗糖、果実・穀物酢、香辛料まで100%有機素材を使用。トマト本来の旨味たっぷりのトマトケチャップです。1997年より有機素材を使用したソース、トマトケチャップを製造・販売。1998年にオーガニック認定を受け、QAI認定工場となりました。
-
S&B ORGANIC SPICE ミル付き有機ブラックペッパー 23g
¥1,430
この製品は安全・安心・環境に配慮し有機栽培原料を使用した有機JAS認定のシリーズです。基準を守って調達されたフェアトレード認証原材料を使用しています。 ミルで挽きたてのブラックペッパーのさわやかな香りと辛みをお楽しみください。
-
マルシマ 天然醸造 杉桶醤油(900ml)
¥2,200
国内産丸大豆と国内産小麦にニガリのある天日塩を原料にじっくりと熟成させました。 ひとつひとつの原料を吟味し、伝統の醸造を守って造った“こだわりの醤油”です。 杉樽にてじっくりと醸造しているので、本物だけが持つ芳醇な香りと味わいをお楽しみいただけます。
-
寺岡有機醸造 寺岡家の有機醤油濃口 300ml
¥1,320
明治二十年より総業し以来百二十余年にわたり、「本物の食文化の創造」を志し、有機しょうゆを中心としたこだわり調味料の製造・販売に努めています。本物の伝承、自然との共生を軸にしたモノ作りの精神は受け継がれてきました。本物の醤油、伝統の技と情熱を惜しみなく注ぎ、手間暇かけて出来上がる、格別なまろやかさと旨みをもった醤油です。本物の有機、有機JASマークを付した有機しょうゆ、有機しょうゆ加工品、有機ドレッシングを中心とする、安心・安全な調味料づくりにこだわり続けています。≪有機JAS認証取得商品≫有機大豆、有機小麦、食塩を原料とした「生(き)醤油」です。芳醇な香りと深いうま味をもち、料理全般にお使いいただけます。
-
盛田 醸造みりんタイプ 1L
¥1,430
清酒「ねのひ」の酒造技術を活かして醸造された醸造調味料。 煮物、焼き物、つゆやたれなど、素材を問わずあらゆる料理に使うことができます。 肉を柔らかく、魚の臭みを取り除き、素材の旨みを活かします。 お料理に美しい照り・つや、上品な甘みを与え、素材をより良く仕上げます。
-
酪農家限定バター(有塩)
¥1,320
北那須と安曇野の牧場で大切に育てられた牛から搾乳された生乳を原料に使い、手作りに近い製造方法で作った有塩バター。餌は牧草などの粗飼料を主体に与えています。自社で搾乳した生乳を分離させて殺菌したのち、1日熟成させてからバターを作っています。塩は沖縄の海水から製造した食塩を使用し、クリームの新鮮な風味が生きた、自然な白っぽい色のバターに仕上げました。もちろん着色料も保存料も不使用です。
-
創健社 有精卵 マヨネーズ 300g
¥1,320
平飼い鶏舎で自由に動き回った鶏たちが自然に交配できる環境で生んだ卵を使用しています。 油は遺伝子組換えしていないなたね油と圧搾法一番しぼりのべに花油をブレンドし、卵黄タイプでありながら、あっさりまろやか風味に仕上げました。 砂糖はビート糖を使用しております。
-
ヴィラブランカ オーガニック エクストラバージンオリーブオイル 500ml
¥1,980
ヴィラブランカはスペインアンダルシア地方で伝統を守り続けるアセイテス・デル・スル社の有機オリーブオイルブランドです。 有機JAS認定を受けたオーガニックオリーブオイルで、オリーブオイル独特の芳醇な香りと深い味わいが特徴です。 パスタや炒め物などの料理用としてはもちろん、そのままパンにつけたり、サラダやカルパッチョにもおすすめです。
-
有機金ごま油 深煎り 90g
¥2,750
深めに焙煎した有機金ごまを絞った香り豊かなごま油です。最上級の原材料、有機金ごまを強めの直火焙煎で炒りあげ、圧搾絞り製法でつくった逸品です。
-
Sel de Guerande Sel marin moulu 125g
¥1,980
フランス・ブルターニュ地方、大小の入り組んだ入江を持つル・コワジック岬のふもとに、ゲランドの塩田が広がっています。「ゲランドの塩」は、塩職人(パリュディエ)の手により、ほとんど機械を使わない伝統的な手仕事で生産されています。その手法は、太陽と風の恩恵による完全オーガニックなもの。塩田を作って海水を引き込み、太陽光に晒すことで海水を徐々に濃縮させていきます。実はこの手法、雨の多い日本では、特別な設備なしにはほぼ不可能な方法なのです(そのため日本では、海水を煮詰めて塩を作る方法が発達しました)。自然な環境下における天日塩の特徴は、気候によって結晶化の速度が異なることです。その結果、塩によって成分が異なり、産地ごとの個性を生み出しています。
-
ムソー てんさい含蜜糖
¥1,480
北海道産てんさい原料から作られた、蜜分・オリゴ糖を含んだ「てんさい含蜜糖」の粉末タイプです。まろやかな風味があり、すっきりとした甘みです。粉末タイプなので溶けやすく、焼き菓子などにもお使いいただけます。お料理に使うとコクやテリが出ます。あん、ケーキ、クッキーなどお菓子作りに最適です。
-
桜井食品 岐阜県産薄力粉
¥780
ほのかな甘みが特徴の薄力小麦粉。粘りの少ない粉のため料理が軽く仕上がります。タンパク質が少なく、上質な天ぷらの衣やお菓子作りに最適です。 岐阜産小麦100% 天ぷら、菓子などにどうぞ。
-
VOX オーガニック セージ
¥980
豚肉との相性が良いことからソーセージの語源となったといわれています。 肉料理の香り付け、臭味消しとして最適です。 紅茶がヨーロッパに普及する以前は、お茶として使われることが多く、地中海地方では現在でも乾燥した葉を煎じてハーブティーとして飲用されています。